曜日 時間 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
10:00 |
レンタル 個人使用 |
レンタル リモートワーク 個人使用 ※毎週木曜 |
※2 公文書写教室 (10:00~ 19:00) 柏葉 |
||||
11:00 |
※5 みんなのプログラミングⅠ① 第2・第4 (11:00~ 12:15) みんなのプログラミングⅠ② 第2・第4 (12:30~ 13:45) 品田・井上 |
||||||
12:00 | |||||||
13:00 |
※3 初めての油絵 ホワイト (13:00~ 15:00) 秋山 |
||||||
14:00 |
※1 リフレッシュ ヨガ① (14:00~ 15:00) リフレッシュ ヨガ② (15:30~ 16:30) Chika |
||||||
15:00 |
|
||||||
16:00 |
※4
こども絵画 そら (16:00~ 17:30) 秋山 |
レンタル 合気柔術 個人使用 ※毎週土曜 |
|||||
17:00 | |||||||
18:00 | |||||||
19:00 |
レンタル 会議 合同会社smaps ※毎月第1金曜 |
||||||
20:00 |
「ヨガは初めて・・・」「体がかたいから・・・」「運動は苦手で・・・」など、不安をお持ちの方も多いかと思いますが、お一人ずつに合った方法でクラスを進めて行きますのでご安心ください。みなさんとの新たな出会いを楽しみにしています。シニアの方大歓迎!ビギナー向け講座です!
Chika
くもん書写
文字には、書いた人の心が投影されます。「丁寧に書かれた文字」「心を込めて書かれた文字」それらは必ず読み手に伝わり、読み手はそこから書き手の人となりを想像します。「美しい文字」は読み手の想像を掻き立て、読み手の心を躍らせます。
「美しい文字を書ける自分」になれる。それが“くもん書写”です。
講師:柏葉 弥生
公立中学美術科教諭・大学非常勤講師を経て、現在、北海道美術協会(道展)会員として活動しています。子ども絵画“そら”も開講中です。
本講座は、道具の使い方・基礎的な知識の習得に始まり、日々の感動を油絵で表現する、個性を生かした作品の制作へと進んで行きます。
秋山 久美子
こども絵画
小中学生を対象とした絵画教室です。毎日の生活の中で出会う感動、考えた事、大切にしたいもの、出会った人、見た風景等、絵を描く心を育む場でありたいと思います。
絵画コンクールへの応募も視野に入れた、鉛筆画・水彩画・油絵の技術向上を目指します。
2020年、プログラミング教育が小学校で必修化されます。プログラミング授業に先駆けて、プログラミング授業の補助学習として、本講座を活用してください。
プログラミングには、“モノが動く仕組み”の理解、“論理的思考力”の養成など、“人間力”を鍛え育む要素が詰まっています。
自ら気付き、自ら成長できるキッズを目指しましょう!!
加えて、本講座は“プログラミングに興味のある初心者の方全員”を対象としています。今の子供たちがどのようなことを学んでいるのか?、プログラミングとはどのようなものなのか?など、ご自身の目で見て体感してみてください。
品田・井上